TwitterのBotを作ってみようかと思って、Twitterにアカウント登録。
もちろん、usernameは@geekwind。
とりあえず、ちゃっちゃと作りたいので慣れているPerlで作ってみることに。
まずは、Net::Twitterモジュールをインストールする訳だが、これがyumでインストールできやしない。
ということで、CPANからソースをダウンロードして、makeすることに。
しかしどうだ。モジュールの足らないこと足らないこと。
必要モジュールも一緒にインストールするよう指示するがCPAN.pmのコンフィグの設定をftp.dti.ad.jpに設定しているのがアダとなってconnection error頻発。
/usr/lib/perl5/5.8.8/CPAN/Config.pm内のftp先をftp.nara.wide.ad.jpにすることで対応できた。
あとは
[…] 先日、TwitterのBotを作ってみようかな、ということでPerlモジュールのNet::Twitterモジュールをインストールしたけれども、モジュールが足らない!というエラーが頻発。 なんやねん!と […]