モバイルPCとしてはデザインや重さ、起動スピードなど文句のつけようがないMacBook Airだが、唯一ダメだ、と思う点がバッテリーである。
ということで、HyperJuiceを購入する決意をした。
国内ではact2やUNIPOSで販売しているようだが、一番安いMBP-060でも約2万円する。
UNIPOSだと約3万円だ。
もっとも、UNIPOSで購入するとMagSafeのCharging Cableがついているので、その分が高くなっている。
仮にact2で購入した場合、別途Apple MagSafe Airline 電源アダプタが必要になるので価格的にはそれほど大きな差はでない。
しかし、Apple MagSafe AirlineよりもCharging Cableの方がいいだろう。
あれこれ考えた末、自分はHyperShopで購入することにした。
というのも、円高の要因もあり、送料を足してもかなり割安になるのだ。
購入に際しては、Design × Lifehack × CrossOver Labを参考にさせて頂いて申し込み。
ちなみに、今回私が注文したのは以下の2つ。
- MBP-060
- MagicBox
だいたい日本円で2万円位だ。
どう考えても、日本でMBP-060とMagicBoxを買うより安い。
とはいえ、注文はしたので、あとは到着を待つだけである。