QRコードを作成するプログラムを作ってみた

By kennyNo Comments

最近、仕事でも携帯電話やスマートフォンでURLを入力する機会が増えてきた。
簡単なURLならまだしも、長ったらしいURLだと入力するのも面倒だし、打ち間違えたりするとイラッ!ときてしまう。

このURL入力を簡素化するためQRコードを生成して、それをカメラで読み取ればいいやと思い、プログラムを作成。

今回は開発スピード重視ということで、開発言語はPerlを用いた。

ちなみにPerlの場合、CPANにGD::Barcode::QRcodeという便利なモジュールがあるのだ。
使い方はいたって簡単。


use GD::Barcode::QRcode;
binmode(STDOUT);
my $qr = new GD::Barcode::QRcode->new(
     'http://www.geekwind.net',
     { Ecc=>'L', Version=>5, ModuleSize=>4 }
);
print $qr->plot->png;
exit;


なんとまぁ、簡単なこと。
ということで、これをCGI化してWebでQRコードを表示できるようにしたのである。

Perl, プログラミング/制作, 独り言


この記事へのトラックバック

Leave your Comment

メールアドレスが公開されることはありません。

*

★ロリポップ!★WordPressやMovableTypeの簡単インストール、cron、共有SSL対応!


Blue Taste Theme created by Jabox