Archive

For 8月, 2013

頻発する改ざんや情報流出

No Comments

夏の終わりに、と言ってもまだまだ暑いけれど、なんだかネット上でセキュリティ関係の問題が頻発している。

私の別サイトが置いてあるロリポップでもWordPressサイトが改ざんされる被害が発生したと思えば、@PAGESでは、約17万件を超えるユーザ情報が流出した、とのニュースが流れた。
つい先日は、2ちゃんねるビュアーを利用しているユーザ、約4万件の個人情報が漏洩した。
Amebaやグリー、なども第三者に不正ログインされるということも発生している。

ちょっと調べてみるだけで、こんな感じ。

  • Yahoo!で不正アクセス、146万6000件流出
  • NAVER会員情報不正アクセスにより、169万2496件のアカウント情報漏洩
  • OCN IDへの不正アクセス、400万件
  • ニフティで不正ログイン、2万1184件
  • じゃらん.netで不正ログイン、2万7620件
  • グリーで不正ログイン、3万9690件
  • Amebaで不正ログイン、24万3266件
もう何だかすごいとしかいえない。
ちなみに、NAVERの件に至っては犯人が異国の地で捕まったというから、それはそれで驚き。

hacking_result

Googleの検索結果



今回発生したロリポップでWordPressサイトの改ざんにおいては、サイトが表示できない場合に、管理サイトにログインすると「Hacked by Krad Xin」というキャッチフレーズがでるらしい。

これがまたGoogleで「Hacked by Krad Xin」を検索すると、ハッキングされたサイトがでるわ、でるわ。
ハッキングされた後にクロールされたためか、悲しい状況がうかがえる。

ともあれ、ちょっと不安になったので、ロリポップで運営している自サイトをもう一度チェックしておこうと思う。



Blue Taste Theme created by Jabox